メトロポリタン・オペラ 2024/25シーズン 鑑賞会 & 直前勉強会
メトロポリタン・オペラのシーズンは、9月下旬から始まります。19本のさまざまなオペラが、世界中から選ばれたキャストにより上演されます。現代に生きる作曲家によって作られた新しいオペラが積極的に取り上げられると共に、古典オペラを新しい演出によって現代に蘇らせる試みもあります。また、永年愛されてきたレパートリーももちろんあります。
日本クラブは『オペラの楽しみを探ろう!』発起人会と共催で、数本の選りすぐったオペラを皆様とご一緒に鑑賞する催しを毎年開催してきました。今シーズンは、4本のオペラを選びました。鑑賞会直前には、『オペラの楽しみを探ろう!』発起人会のメンバーによる勉強会を開催し、鑑賞会に向けての準備をご一緒にいたします。こちらの勉強会には、オペラに関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
今シーズンのラインナップと日程は以下の通りです。今年のテーマは、“愛の物語”。10月の『ホフマン物語』は、究極の愛を求める男性詩人の女性遍歴の物語です。来年3月の『フィデリオ』では、一人の女性が、政治犯の夫のために勇猛果敢な救出作戦を自ら実行します。そして5月の『フィガロの結婚』では、召使フィガロが雇用主のセクハラから婚約者を守る過程で、夫婦愛の本質が浮かび上がってきます。
11月には上記三つのオペラに加えて、『ラ・ボエーム』を取り上げます。プッチーニ作曲によるパリを舞台にする青春悲恋物語は、世界中のオペラファンから愛されています。その中で、イタリアの巨匠故ゼフィレッリ制作によるメトロポリタン・オペラの『ラ・ボエーム』は、オペラファンにとって必見です。19世紀前半のパリに観客を連れて行ってくれることでしょう。この重要なオペラの指揮を今シーズン任されたのは、ケンショウ・ワタナベ氏。日本生まれ米国育ち新進気鋭のマエストロを、昨シーズンの『The Hours』と同様に、『オペラの楽しみを探ろう!』発起人会は皆様とご一緒に応援したく、鑑賞会を『ラ・ボエーム』公演初日に設定しました。
2024年
【第1回】
オッフェンバック作『Les Contes D’Hoffman ホフマン物語』
鑑賞会:10月13日(日)
直前勉強会:10月11日(金)
【特別プラス】
プッチーニ作『La Bohéme ラ・ボエーム』
鑑賞会:11月13日(水)
直前勉強会:11月12日(火)
2025年
【第2回】
ベートーヴェン作『Fidelio フィデリオ』
鑑賞会:3月12日(水)
直前勉強会:3月11日(火)
【第3回】
モーツァルト作『Le Nozze di Figaro フィガロの結婚』
鑑賞会:5月10日(土)
直前勉強会:5月9日(金)
※お申し込み受付中。詳細は下記をご覧ください。
(『オペラの楽しみを探ろう!』発起人会代表 伊藤澄子)
第3回 鑑賞会・勉強会
『Le Nozze di Figaro フィガロの結婚』

今シーズン第3回目は、モーツァルト作の『フィガロの結婚』です。
鑑賞会が5月10日(土)午後8時開演、直前勉強会は、5月9日(金)午後6時からです。
今シーズン第3回目は、モーツァルト作の『フィガロの結婚』です。今シーズンのテーマは”愛の物語”ですが、最終回にはオペラ史上、傑作中の傑作と言われている本オペラを取り上げて、そこで展開される”愛の物語”を美しい音楽と共に鑑賞します。
天才モーツアルト(音楽)、鬼才詩人デ・ポンテ(台本)、波乱万丈の人生を送った事業家兼戯曲作家ボーマルシェ(原作)という三人が揃って出来上がったオペラです。王侯・貴族階級と働きづくめの庶民階級との間に大きな亀裂が入り出した18世紀末という時代の雰囲気を背景として、頭の回転が速く人情にも厚い快男児フィガロが、古い時代の特権(初夜権)を自分の婚約者に使おうとする雇用主の伯爵をとっちめるというストーリーです。フィガロの動機には、自分の恋を誰であろうと邪魔させないという意地と夫の浮気を悲しむ伯爵夫人への同情があります。さて、彼はどのような計略でこれら二つの目的を達成しようとするのでしょうか? 舞台には個性豊かな11名の人物が登場し、目まぐるしいほどの速いテンポで、記憶に残るアリアを所々に挟みながら、面白おかしく話が進んでいきます。戯曲版の正式のタイトルは、『大騒ぎの一日、またはフィガロの結婚』です。一体、一日の間に何が起きたのでしょうか? 皆様とご一緒に探っていきたいと思います。勉強会と鑑賞会の詳細は、以下のとおりです。奮ってご参加ください。
(伊藤澄子 『オペラの楽しみを探ろう!』発起人会代表)
■ オペラ鑑賞会
日 時:2025年5月10日(土)午後8時開演(現地集合 7時半)
場 所:Metropolitan Opera House(交通アクセス)
参加費:日本クラブ会員 $ 130 / ノン・メンバー $ 145(Grand Tier Balance 席)
定 員:20名様限定
■ 直前勉強会
日 時:2025年5月9日(金)午後6時~
場 所:日本クラブ
参加費:クラブ会員 $ 15 / ノン・メンバー $ 25(※1ドリンク付)
参加お申し込みはこちら
【お問い合わせ】info@nipponclub.org