JAPANESE | ENGLISH

はじめてご利用の方はこちら

カルチャー講座だより

【オンライン】暮らしの栄養学~たんぱく質のお話

2022年11月2日(水)①10:00~ ②19:00~ 開講予定!

三大栄養素の1つであるたんぱく質は私たちの血液や肉、ホルモン、酵素にもなる大事な栄養素。でも、摂取量が足りていない方やその栄養をうまく吸収できていない方も見かけます。体の大切な栄養素であるたんぱく質の上手な取り入れ方、選び方等のコツを料理研究家のいとうゆき先生がわかりやすくお話いたします。

 

受講する前の“たんぱく質のマメ知識”

Q:たんぱく質とは?

A:アミノ酸で構成されている3大栄養素のひとつです。具体的には肉や魚、卵、乳製品、豆類などに多く含まれます。

Q:どんな働きをしますか?

A:たんぱく質は私たちの筋肉や血液、ホルモン、神経伝達物質、酵素にもなりうるものです。他の栄養素はこれにとって代わることができないため、必要摂取量を確保することは健康を維持する上でとても重要です。ちなみにお肌の張りや潤いに関係するコラーゲンもたんぱく質のひとつです。

Q:どのように摂ればよいのでしょうか?

A:どんなたんぱく質食品を摂るかによって、アミノ酸の含有量が異なります。多種のアミノ酸を満遍なく摂取するためには、1つのたんぱく質食品に偏るよりもいろいろな種類のたんぱく質食品を摂ることをお勧めします。

 

Q:普段の生活で心がけるポイントを教えてください。

A:まずはご自身の必要摂取量を把握することです。また、私たちは年齢とともに胃酸の分泌が弱まるほか、ストレスでもたんぱく質の消化能力が低下することがあるので、たんぱく質の消化をサポートする工夫を心掛けると良いでしょう。例えば、食前にお酢を飲んだり、苦い野菜を食べるのもお勧めです。

たんぱく質は様々な働きをしており、健康に欠かせない大切な栄養素です。消化能力が低下するからと、たんぱく質食品の摂取を控えるより、しっかり消化・吸収できる日常の工夫と体づくりを一緒に考えてまいりましょう!ご参加をお待ちしております。

 

さらに詳しいお話は、講座をお楽しみに!

▶︎お申し込みはコチラ

カルチャー講座だより マンハッタンでおけいこ♫
バナー広告
ご希望の方はこちらへどうぞ。